第10回長津グループQCサークル大会 開催

2016年6月4日(土)石川県小松市・こまつドームにて、「第10回長津グループQCサークル大会」が開催されました。

長津工業では『NAGATSUが変わる 長津グループが伸びる QCサークルでQC的ものの見方・考え方を浸透させる』をスローガンに、毎年QCサークル大会を行っています。

今大会では、各工場から選抜された8サークルが日頃の改善活動の成果を発表しました。また、コマツ様より昨年の全日本選抜QCサークル大会で金賞を受賞されたレジェンドサークルをお招きし、QCサークル運営事例の特別発表を行って頂きました。(レジェンドサークルの皆様、貴重な発表をありがとうございました。)

DSC_0056

DSC_0102

大会結果は次の通りです。

◇金賞 ネクストサークル (小松工場 品質保証グループ&生産管理グループ)
◇銀賞 ステップサークル (小松工場 特機製造課)
◇銅賞 TKJサークル (加賀工場 組立課)

DSC_0170

金賞を受賞したネクストサークルは、7月2日(土)コマツ粟津工場様にて行われる「オール粟津QC大会」への出場が決定しています。

ネクストサークルの皆さん、長津を代表して日頃の努力を思う存分発表してきてください!!


ものづくりマイスター認定

加賀工場製造部組立課の原貴裕班長が厚生労働省の推進する「ものづくりマイスター」に認定されました。長津工業では初の「塗装マイスター」の誕生です。

今後は、持ち前の面倒見の良さで、技能継承のための技術指導や小中学校の工場見学受入れにひっぱりだこになることでしょう!

原マイスター、がんばってください!

2016061508120000


小松市業種別対抗ソフトボール大会出場

6月12日(日)スカイパークこまつ翼で開催された、第47回小松市業種別対抗ソフトボール大会に出場してきました。

長津工業からは小松西工場1チームと加賀工場2チームが出場。全26チーム中3チームが長津というソフトボール大好き集団です。

IMG_20160612_085946

しかし情熱はあれど結果は伴わず・・・、毎回優勝を目指していますが、今回は残念ながら小松西工場チームのベスト8が最高成績でした。(ちなみに歴代最高成績はベスト4です。)

結果はともかく、試合はなぜかいつも1点を争う好ゲーム、試合中はミラクルな珍プレー好プレーの連発(発生割合的には珍9:好1)で、見ている人を飽きさせません(笑いが絶えません)。

↓今年の新入社員くんです。大活躍でした!やっぱり若いって素晴らしい!

IMG_20160612_090311

次回秋の大会も笑いあり涙ありで優勝目指してがんばりましょう!!


第23回 石川地区総括杯ゴルフコンペ

みなさんゴルフはお好きですか?

長津工業では年々ゴルフ人口が増加しており、毎年2回(春と秋)ゴルフコンペも開催して   います。

今年も4月のある土曜日に第23回石川地区総括杯ゴルフコンペが開催されました。

今回は社外からご参加頂いた5名を含む、総勢28名がエントリー。言い訳のまったく通用    しない最高のゴルフ日和でした。(快晴、最高気温21℃、最大風速2m、湿度27%)

IMG_20160416_073527

↑開会式風景  大会ルールに耳を傾ける選手たちの表情は真剣そのもの。

IMG_20160416_075309

↑ヨッ、部長、ナイスショットーーーーーーー!!!(・・・たぶん)

IMG_20160416_143713

↑優勝はいつもお世話になっているゴルフのたいへんお上手な運送会社の社長さん(写真左)でした。腕前はプロ級ですが、意外にも長津コンペでは初優勝だそうです。

(写真右は大会主催者の副社長(石川地区総括)です。ゴルフをこよなく愛しておりますが、   残念ながら腰痛のため欠場されました。)

次回は秋の開催予定です、ゴルフ好きのみなさん、多数のエントリーをお待ちしています!


第5回長津グループ安全衛生大会 開催

NAGATSUグループでは、安全はすべてに優先しなければならない!】をスローガンに、各職場ごとに「ゼロ災サークル」を結成し、自分たちで知恵を出し合って、より安全な職場に改善していく安全活動を行っています。(※「ゼロ災」=「無災害」)

先日2月20日には、各工場の代表サークルが日頃のゼロ災サークル活動の成果を発表する『長津グループ安全衛生大会』が開催されました。2011年から毎年開催しており今回が5回目となります。

DSC_0083

大会では、各出場サークルが取り組んだ安全活動をパワーポイントに纏め発表していきます。地震対策や、女性作業者目線での改善活動、塗装作業場の環境改善など、発表テーマもさまざま。どのサークルも写真やイラスト、ときには動画を交えて発表するなど工夫を凝らします。

DSC_0064

今年は海外工場の長津ベトナムも出場し、グローバルな大会となりました。流暢な日本語での発表に会場もビックリ。

DSC_0264

なんと、加賀工場から出場した3つのサークルが金賞・銀賞・銅賞を独占!

DSC_0251

大会の締めは会場全体で声高らかに安全タッチ&コール ゼロ災でいこう、ヨシ!!!」

 

~安全に近道なし!~

~安全な職場は家族の願い!~

NAGATSUグループでは、これからも【完全無災害】を目指して、愚直に安全活動に取り組みます。